• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「grepapa blog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

grepapa blog
grepapa.exblog.jp
ブログトップ

最新ニュースです!
by grepapa
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
grepapaホームページへ戻る
カテゴリ
全体
grepapa
PIKADON
UPROP
島唄ナイト
JALシーホーク沖縄フェスタ
以前の記事
2011年 08月
2011年 04月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 03月
2009年 09月
2009年 04月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 04月
2006年 01月
2005年 11月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
フォロー中のブログ
ノニータノート
Sohmei Endoh...
メモ帳
日々@好日:長友啓典氏ブログ
その他のジャンル
  • 1 スピリチュアル
  • 2 ネット・IT技術
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 メンタル
  • 5 ボランティア
  • 6 ライブ・バンド
  • 7 科学
  • 8 受験・勉強
  • 9 政治・経済
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
  • 長崎:銅座町ムーンシャインにて7/24黒田征太郎&古謝美佐子&佐原一哉ライブ PIKADONプロジェク...

  • 地球上に戦後なんか一度だって訪れたことはないじゃないか! ヒロシマ・ナガサキの原爆...

  • 最新情報!映像作家・佐藤輝氏4月16日(土曜日)門司港に来る! (nigorimeブログ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
<   2006年 08月 ( 1 )   > この月の画像一覧
  • ←up! 10/2エルガーラホールにて開催!
    [ 2006-08 -11 08:20 ]
1
←up! 10/2エルガーラホールにて開催!
◎ 開催概要
○エルガーラホール開館9周年記念
「絵と音とーいまココに生きているvol.2」
“戦後”なんて地球上に一度もおとずれていないじゃないか

<第一部>トーク
●黒田征太郎
 「忘れてはイケナイ物語りからPIKADONプロジェクト〜
  絵と音とーいまココに生きているvol.2」についてトーク

<第二部>ライブペインティング
●絵 :「黒田征太郎&JOY倶楽部アトリエ・ブラヴォ」  
●音楽:「JOY倶楽部ミュージック・アンサンブル」 

■日時:2005年10月2日(月)
■開場: 18:30〜
■開演: 19:00〜
■会場:エルガーラホール(8F大ホール)
  (福岡市中央区天神)定員:600名
■主催:(株)西日本エルガーラビル・西日本新聞社
■後援:福岡市、福岡市教育委員会
■企画制作:grepapa福岡事務所
■協力:JOY倶楽部、K2、近藤等則
■協賛:各社

○お問い合わせ :グレパパ福岡事務所
○入場チケット:¥3,000(税込み)
○チケット発売:【チケットぴあ】0570-02-9999
         <ぴあPコード:238−149>
         チケットぴあ、ファミリーマート店頭で購入頂けます。
○ チケット発売日:2005年8月10日(木)

◎ 「絵と音とーいまココに生きているVOL.2」ライブペインティングの企画趣旨

福岡市博多区東月隈にある「知的障害者通所授産施設「JOY倶楽部プラザ」は、
絵や音楽で共生しているスタッフやアーティスト、ミュージシャンたちが通い、
作品を販売して社会へ発信していく「学びの場」であり「生産の場」です。
<JOY倶楽部>の絵画チーム「アトリエブラヴォ」と、音楽チーム「ミュージック
アンサンブル」が日々プロミュージシャン、アーティストとして活動しています。

絵や音楽があるから、ヒトは言葉が通じなくても語り合える、伝え合うことが出来る。日常に感じる喜びや、驚き、悲しみや、怒りさえも絵や音を通じて表現することが
出来る。全てを政治や経済やだけが司るのではなく、絵や音だから表現できるコトも
この地球上には在るのではないでしょうか。
そういった力を持つヒトたちの発言を,昨年に続いて、福岡天神のエルガーラホール
から発信します。「”戦後”なんて地球上に一度もおとずれていないじゃないか。」
黒田征太郎氏の言葉どおりに、中東では今日も多くのイノチが亡くなっています。
戦後60周年記念で開催されたイベントがあるならば、このエルガーラホールからは
戦後61周年でメッセージを発信し続けます。

黒田さんとのご縁から、オランダ、アムステルダム在住のトランペッター
<近藤等則>さんから新曲を提供して頂きました。10月2日にはエルガーラホールの
ステージで“JOY倶楽部ミュージックアンサンブル”に新曲を発表して頂ける運びと
なっています。

このJOY倶楽部の新曲発表のステージ演奏に、即興で黒田征太郎氏とアトリエブラヴォ
のメンバーが絵を描きます。2007年開催予定の「絵と音とーいまココに生きている
VOL.3」では、今年出来上がった「絵」と「音」で「絵本」を完成させます。

予定調和のない絵と音楽のコラボレーション=<ライブペインティング>
絵や音とともに「いま、ココに生きている」ことを確かめ合う"意志"の共演。
黒田征太郎とJOY倶楽部ミュージック・アンサンブル、アトリエブラヴォの
<ライブペインティング>を、みなさんはどのように感じられるでしょうか?

黒田征太郎 >>> http://www.pikadon.jp/
近藤 等則 >>> http://homepage2.nifty.com/kondomaniacs/index.html
JOY倶楽部 >>> http://www.joy-club.jp

d0067904_8193299.jpgd0067904_8194524.jpg
▲ by grepapa | 2006-08-11 08:20 | grepapa
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください