染色、染織、陶芸などの伝統工芸品以外に、知る人ぞ知る沖縄の銀細工の匠のことを、地元では金細工(かんぜーく)職人と呼びます。琉球王府御用達だった<金細工またよし>当時から数えて七代目にあたる又吉健次郎さん。500年の伝統を誇る銀のジーファー(かんざし)造りに日々打ち込んでいます。デフォルメせずに伝統的な形を残すことが<金細工またよし>の仕事であると又吉健次郎さんは語る。シンプルな道具で出来るだけヤスリで磨かず打って形を整えることを大切にされている為に行程に手間がかかります。純度99.9%の銀を用いて鎖までもが全て手作業で造られていく銀の数々。スケッチもせずにカンカンというリズムでひたすら形を整える中からうまれる<かんぜーく>には、流行のブランドモノでは得られない不思議な魅力を感じます。
今回は「沖縄サマーフェスタ2005」の開催を記念して、<金細工またよし>オリジナルの作品、「結び指輪」「房指輪」をフェア開催期間中に限り、特別限定数で注文をお受け致します。 「沖縄サマーフェスタ2005」開催期間中、の8/12・8/13・8/14の3日間。 金細工またよしの七代前、又吉健次郎氏がJALリゾートシーホークホテル福岡に来場。平良とみさん、大城美佐子さん、こやまよしこさん、たはらまさはさんたちと、ゆんたく(おしゃべり)やミニライブでご来場のみなさんと楽しいひとときをお過ごしいただきます。この機会に是非、<金細工(かんぜーく)またよし>の魅力に触れて下さい。 ●8/12(金)=4Fラグナグ<又吉健次郎とこやまよしこ&たはらまさはによるライブ> ●1回目のステージ=18:00から受付開始。19:00から開演 ●2回目のステージ=20:30から受付開始。21:30から開演 又吉健次郎氏のかんぜーくを多くの人に紹介したいと願うこやまよしこの応援ライブ、ユニットメンバー:たはらまさはとのステージに又吉健次郎さんも登場。すてきなラグナグのライブにご期待ください。 ※ラグナグ入場にはライブチャージ¥525が必要です。 ●8/13(土)=5Fソトコトクラブ(ティンガティンガ) ・14:30から受付開始。15:00から開演 ・<又吉健次郎とおばぁのゆんたく「ちゅら島人生案内」> いまや全国区のアイドル「沖縄のおばぁ」平良とみさんをゲストに迎えたスペシャルイベント!うちなーグチ(沖縄方言)の魅力、琉球伝統芸能、琉球伝統工芸、沖縄の男女の恋愛論まで幅広くゆんたく(おしゃべり)していただきます。又吉健次郎さんと平良とみさんのうちなーぐちのゆんたくをお楽しみください。 ※ソトコトクラブ(ティンガティンガ)入場にはライブチャージ¥3,000が必要です。 ●8/13(土)=4Fラグナグ<又吉健次郎とこやまよしこ&たはらまさはによるライブ> ・2回目のステージ=18:00から受付開始。19:00から開演 又吉健次郎氏のかんぜーくを多くの人に紹介したいと願うこやまよしこの応援ライブ、ユニットメンバー:たはらまさはとのステージに又吉健次郎さんも登場。すてきなラグナグのライブにご期待ください。 ※ラグナグ入場にはライブチャージ¥525が必要です。 ●8/14(日)=1Fアルゴス(大婚礼展ショーステージ)・入場無料・予約不要 ・14:00から開演 ・大婚礼展<かんぜーくまたよしと大城美佐子の島思い> 琉球民謡界の重鎮、大城美佐子さんをゲストに迎えたスペシャルイベント! 琉球時代の指輪の歴史と、戦後の民芸復興にまつわる金細工の秘話。大城美佐子さんの 唄と三線をお楽しみください。 ●8/14(日)=4Fラグナグ<又吉健次郎とこやまよしこ&たはらまさはによるライブ> ・2回目のステージ=18:00から受付開始。19:00から開演 又吉健次郎氏のかんぜーくを多くの人に紹介したいと願うこやまよしこの応援ライブ、ユニットメンバー:たはらまさはとのステージに又吉健次郎さんも登場。すてきなラグナグのライブにご期待ください。 ※ラグナグ入場にはライブチャージ¥525が必要になります。 ![]()
by grepapa
| 2005-08-03 11:15
| JALシーホーク沖縄フェスタ
|
ファン申請 |
||