_住吉神社
式年遷宮大祭記念_ インドの風(こころ) コンサート _我囃子(Self Cheer) Produce第一弾_ ◎2010年10月16日(土) ◎住吉神社 能楽殿 ◎開場_15:30 ◎開演_16:00 北インド宮廷古典音楽、 弦楽器シタールと 太鼓タブラの演奏 インド最古のシタール 流派「Luknow -Shahjahanpur派」 の国外唯一の継承者 である若林忠宏。 世界各地の民族音楽の 研究演奏でも知られる 若林忠宏が、日本人の心、 文化の再発見を求め 九州に移住し三年目。 福岡の重要スポットで 自らの音楽人生の 真骨頂を奏でるシリーズ の第一弾。 博多文化の聖地のひとつ でもある「住吉神社能楽殿」 で開催します。 ◎2010年10月16日(土) ◎住吉神社 能楽殿 ◎開場_15:30 ◎開演_16:00 ◎入場料(全席自由) (前売券)_¥2,500 (当日券)_¥3,000 <チケットのお求めについて> チケットぴあ店頭、サンクス、 (セブン-イレブンでは 予約後の引換のみ) 電話予約0570−02−9999 (ぴあPコード:119-621) 18歳以上大人料金 12歳以上18歳未満半額 12歳未満無料 乳幼児入場可 (但しベビィシッターは無し) 住吉神社 能楽殿に 駐車場はございません 公共交通機関を ご利用いただき、 ご来場ください。 住吉神社 能楽殿は 福岡市有形文化財 指定の文化施設です。 能楽殿内での飲食は できませんので、 予めご了承を お願いいたします。 ◎お問い合わせ 我囃子事務所 福岡市博多区冷泉町3-8-402 ◎092-262-8105 ◎www.grepapa.jp ![]() ![]()
by grepapa
| 2010-09-09 07:59
| grepapa
|
ファン申請 |
||